実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

どんなことができる?

「体感!アウトドアあそび!」をコンセプトに、体で感じるアウトドアのあそびが体験できます!
今年の夏はキッズ電動モトクロスバイク体験を実施します!

※予約制のイベントです。必ず事前予約をお願いいたします※
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

次回以降の情報は公式LINEが最速です!
▼ 公式LINE登録URL「舞洲アーバンアウトドアベース」 ▼
https://lin.ee/IJ63F3o

11月のアウトドア体験!
(舞洲内 太陽の広場)

電動キッズバイク体験
1

広大な草原で楽しむキッズ電動モトクロスバイク体験

大阪市内と思えない、広大な草原と大阪湾を望みながら楽しめるキッズ電動モトクロスバイク体験は、子どもたちの冒険心と好奇心を存分に刺激する特別なアクティビティです。
初心者(ストライダー・自転車が乗れる)から経験者まで気軽に楽しめます。
会場は、都市部からアクセスしやすい舞洲スポーツアイランドにあり、大阪湾を望む景観と広大な草原の太陽の広場で実施します。
【概要】
☆爽快ツーリングコース 
所要時間約45分(装備装着、基本操作練習、周回コースで基本練習、基本練習合格後、草原周回2周) 
※お子様の年齢やレベルによりスタッフが安全に指導しますが、個人差により走行距離、時間は変動します。
【対象】
子どものみ(年中~小学6年生まで)
 【費用】
2200円(体験費用・施設利用料・消費税)含む
 【定員】
各回4名まで
【実施日時】
11/1(土)・11/2(日)・11/3(月祝)
11/22(土)・11/23(日)・11/24(月祝)
①9時30分 ②10時30分 ③11時30分 ④13時 ⑤14時 ⑥15時
※日程により異なります。詳しくは申し込みページをご覧ください。

※写真はイメージです。実際のコースとは異なります。

パラグライダー体験
2

大阪の空をふわっと空中さんぽ!

大阪湾の近くでふわりと浮遊体験!
インストラクターの手の届く範囲でふわっと浮き上がります。コンディションが良ければ、凧揚げのようにロープトーイングシステムで地上から約2〜5mの高さまでフライトします。
今回は、秋の特別企画プランで、基本練習+フライト2回を楽しんで頂きます。
ご家族で、ご参加も可能です! 体重70kgまでとなります。
【概要】
所要時間 1時間以内(基本操作説明練習、装備装着、体験) 
【対象】
3歳~大人まで(体重70kg以下)
 【費用】
3,300円(税込)/子ども1名 中学生まで
4,400円(税込)/大人1名 高校生以上
 【定員】
各回4名まで
【実施日時】
11/1(土)・11/2(日)・11/3(月祝)
11/22(土)・11/23(日)・11/24(月祝)
①9時30分 ②11時 ③13時30分 ④14時 ⑤15時
※日程により異なります。詳しくは申し込みページをご覧ください。

11月のアウトドア体験!
(舞洲内 ローソン裏 舞洲アーバンアウトドアベース)

ピザ焼き体験
3

アウトドアでピザを焼こう!

アウトドアで焼くピザ焼き体験です。
簡易ピザ窯を使用し、美味しく焼き上げましょう!
ピザ生地(既にできている生地を使用します。粉からではありません。)にソースを塗って具材をトッピングし、チーズをのせましょう。
まるでピザ職人のようにピザピールを駆使して、ピザ焼きを体験しましょう!
【概要】
所要時間 1時間以内(説明、具材トッピング、ピザ焼き体験、ピザ食べる) 
【対象】
親子(⼦どもは3歳〜中学3年⽣まで)
 【費用】
ピザ1枚分で1,500円(税込)
追加1枚ごとに+1,000円(税込)
 【定員】
各回12組まで
【実施日時】
11/23(日)
①11時 ②12時 ③13時
自転車 此花区観光ライド
4-1

SPECIALIZED自転車で此花区を観光しよう!

SPECIALIZED社製の自転車を使用した此花区の観光ライドツアーです。此花区には、淀川、USJ、北港、商店街などなど、さまざまな場所があります。歴史的にも、和歌に詠まれているものも多い場所で、「此花区」という地名も有名な和歌から名付けられています。
歩いて回るにはちょっと距離があるけど、、、そんな距離でも自転車なら気持ちよく観光しながら回れます。
普段乗る自転車とは少し違うSPECIALIZED自転車も楽しみながら足を伸ばして見てまわりましょう。
【概要】
所要時間 2時間程度(自転車フィッティング、乗車説明、ライドツアー)
大人は、SPECIALIZEDマウンテンバイクが基本となります。
子どもは、SPECIALIZEDキッズバイクor場合によりヨツバサイクル自転車となります。 
【対象】
親子(⼦どもは小学3年生〜中学3年⽣まで、高校生以上は大人)
※補助輪なし自転車に乗車できる方に限ります。身長目安は130cm以上です。
 【費用】
親子(親1名子1名)で5,000円(税込)
追加1名追加ごとに+2,000円(税込)
 【定員】
各回3組まで
【実施日時】
11/24(月祝)
①10時 ②14時
自転車 大阪渡船1dayツアー
4-2

SPECIALIZED E-bikeで水都大阪湾岸エリアをライドしよう!

大阪市は水都大阪とも呼ばれています。江戸時代には、水運を利用して経済や文化も大きく発展してきました。近年では、湾岸エリアの開発により、さまざまな観光スポットや道も発展してきました。
そんな水都大阪を代表する大阪市民も利用する渡船を楽しみましょう。
USJがある桜島から対岸の天保山(海遊館付近)まで渡る渡船や、急勾配で有名な「なみはや大橋」から見る大阪市内の景観などなど楽しみましょう。
歴史的にも、近代的にも大きく発展してきた大阪ベイエリアを満喫しましょう。
使用する自転車はSPECIALIZED社製。大人1名はなんとE-bikeにも乗車いただけます。スムーズで気持ちのいいElectricな加速をぜひ体感してみてください。

【概要】
所要時間 5時間程度(自転車フィッティング、乗車説明、ライドツアー、昼食時間含む)(昼食は各ご家庭でご準備ください)
大人は、SPECIALIZED E-bike or マウンテンバイクとなります。
子どもは、SPECIALIZEDキッズバイクor場合によりヨツバサイクル自転車となります。
昼食は道中にて行います。昼食持参、もしくは、途中のコンビニ等でご購入ください。 
【対象】
親子(⼦どもは小学3年生〜中学3年⽣まで、高校生以上は大人)
※補助輪なし自転車に乗車できる方に限ります。身長目安は130cm以上です。
 【費用】
親子(親1名子1名)で7,000円(税込)
追加1名追加ごとに+3,000円(税込)
 【定員】
3組まで
【実施日時】
11/24(月祝)
①10時〜15時ごろ
秋のファミリーキャンプin大阪舞洲
5

初心者大歓迎!秋の涼しいキャンプを楽しもう!

キャンプといえば、宿泊が醍醐味の1つでもあります。今回は、大阪市内ということで、山奥などに行かずとも、好アクセスでキャンプ体験ができます。スタッフもサポートするので、初心者大歓迎!テントの立て方、火の起こし方、アウトドアでの遊び方など、レクチャーします。
お泊まりで旅行すると記憶に残ります。家族での今年の思い出の1つを作りましょう!

【概要】
初日13時集合、2日目13時ごろ解散
※初日昼食は済ませてお越しください。2日お昼までプログラムに含まれています。
◯初日
13:00 集合、参加者コミュニケーション
 テント設営、夜ご飯準備、焚き火など
 隙間時間で遊び体験OK
 夜ご飯、夜の焚き火、夜を過ごす、テント就寝
◯2日目
 起床、朝食作り(ピザ窯でピザ焼き体験)、テント撤収、
 遊び体験(場内にて、SPECIALIZED自転車ライド体験,
ロープクライミング体験、家族SUP体験など可能)
 昼食作り、昼食(スキレットで焼きカレー作り)、解散
※食事の材料はこちらでご用意いたします。各ご家庭で焼いて食べたいものや、夜の嗜好品などはご自由にお持ちください。
※遊び道具などもご自由にお持ちいただいてOKです。
【対象】
親子(親1名、子1名、高校生以上は大人)
※別途追加費用で追加人数ご参加可能です。
 【費用】
親子(親1名子1名)で35,000円(税込)
大人追加1名ごとに+11,000円(税込)
子ども追加1名ごとに+8,800円(税込)
 【定員】
5組まで
【実施日時】
11/23(土)〜11/24(日)
13時〜13時ごろ

団体情報

舞洲アーバンアウトドアベース
byウエストジャパンアウトドアスクール
大阪舞洲を拠点に様々なアウトドア体験を提供しています。大阪舞洲という都心部からも近いこの場所で、キャンプのハードルを下げて手に取りやすい「街中でのキャンプ体験」を企画実施中です。
提供している体験
  • 空を飛ぶ「パラグライダー」
  • 池の上で水上さんぽ「SUP」
  • ロープで木のぼり「ロープクライミング」
  • 幼少期から学びを提供「子どもむけ自然体験教室」
  • その他、キャンプ体験や火おこし体験など
    アウトドアの体験を幅広く提供しています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

ギャラリー

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

住所 〒554-0042
大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1-107
電話番号 080-2511-5556
メールアドレス

ikeda@west-east.jp

アクセス方法
※舞洲事務所の住所です。プログラムにより集合場所が変更の場合があります。必ず各プログラムの詳細をご確認ください。

舞洲内ローソン裏手
<お車の場合>
当施設に駐車場はございません。近隣駐車場をご利用ください。
<公共交通機関の場合>
・JR桜島駅から北港観光バスに乗り「おおきにアリーナ舞洲前」で下車後 徒歩5分
・西九条駅から大阪シティバスに乗り「舞洲東」で下車後 徒歩5分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。